メルマガ・コミュニティ登録の案内
1.始めに
 
メルマガの登録案内をご覧いただきありがとうございます。
私はこのメルマガを発行している仲宗根といいます。
私の個人的な紹介は別の欄でしていますのでそちらを見ていただければと思います。
 
メルマガの名前は【メルマガ・コミュニティ】といいます。
メルマガというとメルマガ発行者が得意なテーマで情報を発信していくのが一般的です。
私はネットに関わるいろいろなことを経験したり計画したりしていますが、1つのテーマで情報を発信するつもりはありません。
1つだけでこれといった豊富な実績がなく、提案をする自信がありません。
しかしながら、PCの技術やネットで経験したさまざまなものの中には、あなたの役に立つものがあると考えています。
また、ネットの作業を一人でやっていると重要な事項や無駄なことの認識があいまいになり周り道をしても気がつきません。
客観的に見てくれてアドバイスを与える人は私にもあなたにも必要です。対等な関係で時によりアドバイスを与えるまたは受ける関係です。
そこで、私の興味があり実績のあるいくつかの分野であなたと情報の発信や交換をしたいと思っています。
その手段としてメルマガの形式でその中にコミュニティを作る形式の交流の場を作ることにしました。
このメルマガ・コミュニティへの理解と賛同を登録していただくことをお願いいたします。

2.利用するメディア

情報を発信する手段としては、独自サイト、ブログ、メルマガ、SNS(FaceBook,Line,Twitter,Instaguram,YouTube etc)、オンラインサロンなどがあります。
いろいろ使ってみて、コミュニケーション手段としてメルマガの形式でコミュニティを作るのが一番有効だと考えています。
メルマガは全員、グループ、個人とのやりとりが可能です。
運用は個人のコミュニケーションを主として考えています。
 
ブログは一方通行、SNSはお互いの関係が希薄でまとまった情報の相互発信に向きませんが、
連絡等の手段として有効な場面も想定できるので、必要に応じて補助手段としてSNSやスカイプなどを利用したいと考えています。
 
ここで、あなたはこう思われたのではないでしょうか。
「あなた(私)の得意な分野や発信したい情報、やりたいものや計画しているものって何ですか?」
そこで、次に私が発信したい事項をコミュニティ別に述べたいと思います。
 
undefined
3.コミュニティの構成
 
3-1: ブログ(主にアメブロ)のカスタマイズ、読者増加
    ・サイトの構成、カスタマイズ    
    ・読者増のためのツールの有効利用
3-2: サイトアフィリエイト(アドセンス含む)読者増加、増収
    ・サイト構成、記事の方針など    
    ・アメブロを補助として活用する方法
3-3: 仮想通貨
    ・仮想通貨の情報交換    
    ・仮想通貨に慣れるための少額実践
    ・アフィリエイト実践 
   
    (コミュニティの主旨:
     仮想通貨はこれからの時代避けては通れません。
     実際に少額でもいいからやってみて体験をするのが一番です。
     また仮想通貨は、危険な面もありますが、おいしい話もあります。
     具体的な事柄はコミュニティ内で述べます。 
     その情報の共有と実践を通して実力の向上を図り、豊かな人生を手に入れることを目的とします)

3-4: エクセル業務での活用
    ・定型業務様式作成
    ・定型処理マクロの作成・流用
    ・プログラム(VBA)作成
   
    (コミュニティの主旨:
     エクセルは家庭でも会社でも有効な計算ソフトです。
     個人的には会社勤めをしているときは高度な定型業務のソフトも作って提供したり自分で使っていました。
     なんでもそうですが使わなくなると忘れるものです。
     その後、エクセルをCADとして利用(2-5)したり、ボードゲーム Cosmo(2-8) のプログラムをつくったして、改めてエクセルの素晴らしさ楽しさを実感しました。
     そこで、エクセルを使いたい人やもっと有効活用したい人の役に立ちたいと想い、このコミュニティを作りました)
 
3-5: エクセルをCADとして活用する
    ・基礎編
    ・実施編
 
    (コミュニティの主旨:
     エクセルはCADとして使うことができます。
     専用のCADソフトに比べると機能的に見劣りはします。
     しかし、そう複雑でない図でしたら十分実用になります。
     紙ベースで使っている図でしたら、トレース機能を使えばCAD化することができます。
     CADのソフトで図面を作成したが、更新するのが大変とか、担当がやめて更新できないとか、別の部署からCADの資料をもらったが、使っているCADソフトが違うので使えないとか、様々な問題があります。
     エクセルは一般的に普及しているので、CADとして使うにも、私が開発した方法を使えば、すぐに使えるようになります。
     設計事務所などの専門家でなければ、CADにエクセルを使うことを検討してみてはどうでしょうかということで、このコミュニティを作りました)

3-6: 情報教材・評価・分析・活用法
    ・現在使用中の教材の利用法 
    ・現在購入できる教材の評価、利用 
    ・過去の教材の評価と現在の状況
 
    (コミュニティの主旨:
     ネットを使ったビジネス、副業はさまざまです。
     特に情報商材を情弱といわれるシロウトを相手に売りつけて、サポートが無かったり、もともと稼げない商品を販売する業者も多くいる。
     中には詐欺商材など最初からニセモノもある。
     また、ネットビジネスが成果が出るまでに作業量が多くて時間がかかったりする。途中で挫折したり、最初から真面目にやらず放棄する人も多い。
     次から次へと商材を買いあさり、いわゆるノウハウコレクターになって結局何も身につかないということもある。
     個人的にノウハウコレクターになり、いろいろな分野の商材を買ったので、その情報を共有するとか、あなたの経験を共有するのがこのコミュニティです。
     すべての教材や塾が悪いわけではなく、使い方によっては有効なものもあります。
     詳細やあなたが興味のなる事項はコミュニティで語りたいと思います。
     今のネットの情報商材は、売り手側の良いことばかりした言わないものと、詐欺だ詐欺た言って自分の商材を売りつける側の2局に分かれています。
     ネットの大御所といわれる人も内容はわからないのに、自分が儲かるからとアフィリエイトをするような連中ばかりです。) 

3-7: 有益な情報・
    ・案件1: 仮想通貨の運用で月利5%以上を安定的に稼ぐ方法
  
    (コミュニティの主旨:
     実際にやってみて有効な情報を共有するコミュニティです。
     100% 安全で利益がでるものはありません。
     リスクとリターンを考え、有効に働く時期なども考えなければいけません。
     最終的には個人の自己責任です。
     情報を提供する価値があるだろうというものを共有する共有するコミュニティです。)

3-8: 21世紀ボードゲーム Cosmo 普及と研究
    ・Cosmo(コスモ)をネット上で楽しむ仲間の募集
    
    (コミュニティの主旨:
     Cosmoは私が作った4名で行うボードゲームです。
     ネットで対戦できるようにエクセルのVBAでソフトを作りましたので公開することにしました。     
     Cosmo は囲碁、将棋、オセロなどと同じ運の要素のない知能ゲームです。
     宇宙にある「4つの力」をモデルにしています。勝敗は最もエネルギーの小さい石の勝ちです。
     面積の多いのが勝ちの囲碁、敵の大将をとったものが勝者の将棋、コマの数の多いのが勝ちのオセロとは全く正反対の概念です。
     2名でするゲームが最終的に人間はAIに勝てません。すでにプロでもAIに勝てなくなっています。
     4名でする Cosmo は AI とやってどうなるのだろうという興味もあります。
     また、リハビリや高齢者の趣味として利用されることも考えています。
                  2名でやるゲームは人によっては相手の気力に圧迫されてやりたくないという人もいます。
     4名でやる Cosmo はある程度運的要素もあり、精神的苦痛も緩和されます。
     やってみたらわかりますが、どんでん返しも多くて、結構興奮します)
 
以上、8つのコミュニティを運用します。このコミュニティに含まれない事項についても発信していきます。またコミュニティも必要に応じて追加削除します。
基本としてすべてのコミュニティの情報を送ります。興味がないコニュニティがありましたらメールをいただければ配信をやめます。

以上の趣旨に賛同いただけましたらメルマガの購読申込みをお願いいたします。
 

【メルマガ・コミュニティ】 申込みフォーム 

undefined
プロフィール
メルマガを発行するにあたって私のプロフィールを公開します。

名前:仲宗根勉
サイトネーム:nak
生年月:1947.9
出生地:沖縄県
住所:千葉県柏市

FaceBook: ファイスブック
 友達申請する方は「メルマガ・コミュニティ見ました」、などとメッセージをつけていただけると喜んで承認します。

今までの歩みと心掛けなど
 
学校は沖縄が復帰する前の1971年に琉球大学電気工学科を卒業。
復帰の年に当時の運輸省(現在の国土交通省)の航空局那覇空港事務所電気課に入省する。

それから定年まで空港の航空灯火、電気施設の専門として勤務する。
勤務地は本省、東京航空局、羽田空港事務所、大阪空港事務所などを歴任。

定年後は設計事務所に勤務。主に航空灯火施設、電気設備施設の設計、そのかたわら、会社のホームページの制作、業務用ソフトの開発などを行う。
会社勤めがしんどくなってきたので、65歳で一線を退く。
 
資格:
電気主任技術者
技術士(航空・宇宙部門)
その他
 
趣味らしきものはないのですが、現役のころから業務用のソフトをプログラムするのが好きで作っていました。
囲碁、将棋をネットやCSで見る(昔はしていましたが)
英語や歴史、ネットなど多趣味。現役のころ外国との交渉担当をしていた。JICA(国際協力機構)のエキスパートとして低開発国に技術指導にいったことがある。

時代の変革の時期に現役を退いたのですが、今までの先輩の生き方を参考にできないことを感じる。
少子高齢化、超長寿命時代の到来など時代に合わせた生き方が求められているのを感じる。
これからのネットの発達した時代は年齢や地位などに関係なく、個人の生き方や能力が問われる時代である。
 
「年をとるから、何もできなくなるのではない。何もしないから年をとるのだ」という言葉が好きで、これからも楽しく人生を歩んでいきたい。

【メルマガ・コミュニティ】 申込みフォーム