【シンプルデモ 06】
LINE上での情報収集の仕方
(フォーム形式)
このマニュアルでは、このデモを自動化するうえで実際に必要な作業の詳細をお伝えいたします。
※このデモをまだ体験していない場合は、体験していただいた上で動画解説をご確認ください。
→
このデモを確認する
→
別のシンプルデモを確認する(公式サイトに移動します)
動画解説
動画解説
「必要な設定」の各項目にも、各解説の動画リンクを記載しております。
実際の流れ
実際の流れ
今回のデモの流れを、テキストに起こすと下記となります。
読者
LINE登録フォーム(QRコード)から登録
①
エキスパ
LINE登録完了時に、メッセージを自動配信 / リッチメニューを表示
②③
読
リッチメニューからアンケートに回答
④
エ
LINEメッセージとリッチメニューが自動表示
⑤⑥
読
リッチメニューからアンケートに回答
⑦
エ
LINEメッセージとリッチメニューが自動表示
⑧⑨
読
リッチメニューの「マイページ」を開き、ページ下部のボタンで情報を更新
⑩
エ
LINEメッセージとリッチメニューが自動表示
⑪⑫
読
リッチメニューをタップ
エ
LINEメッセージ、Eメールを自動送信
⑬⑭
エ
LINEブラウザ起動、サイトを自動表示
構成イメージ
必要な設定
必要な設定
今回のデモを自動化するために必要な設定作業は以下となります。
※「実際の流れ」に記載の
番号
の箇所で、下記の設定が機能しています。
今回のデモを自動化するために必要な設定作業は以下となります。
※「実際の流れ」に記載の
番号
の箇所で、下記の設定が機能しています。
「LINE連携設定」は事前に完了している前提なので、下記説明では割愛しています。 ▶
LINE連携設定
0
「タグ」の作成
このパートのデモ解説動画
質問の回答として使用するためにタグを作成します。
※あらかじめ取得したい情報をお考えください。
※タググループを「質問」、タグを「回答」として作成します。
▶
タグ管理
①
「新規LINE友だち追加(QRコード)」の作成
このパートのデモ解説動画
新規登録用のLINEQRコードの作成をします。
※今回は、デフォルトで自動生成されているものをそのまま使用しました。
▶
新規LINE友だち追加作成
②
「LINEステップ」の作成
このパートのデモ解説動画
QRコード(①)からの登録直後に自動配信される「LINEステップ」を作成します。
※配信アクションに「リッチメニュー(③)」を設定します。
▶
LINEメッセージ(ステップ配信)
③
「リッチメニュー」の作成
このパートのデモ解説動画
QRコード(①)からの登録直後に自動で表示される「リッチメニュー」を作成します。
※リッチアクションに「URL:読者専用サイト(④)」を設定します。
▶
LINEメッセージ(ステップ配信)
④
「読者専用サイト」の作成
このパートのデモ解説動画
リッチメニュー(③)に設定する「読者専用サイト」を作成します。
※フォームアクションに「LINE配信(⑤)」「リッチメニュー変更(⑥)」を設定します。
▶
読者専用サイト
⑤
「保存メッセージ」の作成
このパートのデモ解説動画
読者専用サイト(④)から、回答をした際に自動で配信される「LINEメッセージ」を作成します。
▶
保存メッセージ
⑥
「リッチメニュー」の作成
このパートのデモ解説動画
読者専用サイト(④)から、回答をした際に自動で表示される「リッチメニュー」を作成します。
※リッチアクションに
「URL」を設定し、読者専用ページ(⑦)を設定します。
▶
LINEリッチメニュー
⑦
「読者専用サイト」の作成
このパートのデモ解説動画
リッチメニュー(⑥)に設定する「読者専用サイト」を作成します。
※フォームアクションに「LINE配信(⑧)」「リッチメニュー変更(⑨)」を設定します。
※入力ページ、入力完了ページをノーコードでデザインします。
▶
読者専用サイト
⑧
「保存メッセージ」の作成
このパートのデモ解説動画
読者専用サイト(⑦)から、回答をした際に自動で配信される「LINEメッセージ」を作成します。
▶
保存メッセージ
⑨
「リッチメニュー」の作成
このパートのデモ解説動画
読者専用サイト(⑦)から、回答をした際に自動で表示される「リッチメニュー」を作成します。
※リッチアクションに
「URL」を設定し、読者専用ページ(⑩)を設定します。
▶
LINEリッチメニュー
⑩
「読者専用サイト」の作成
このパートのデモ解説動画
リッチメニュー(⑨)に設定する「読者専用サイト」を作成します。
※フォームアクションに「LINE配信(⑪)」「リッチメニュー変更(⑫)」を設定します。
※入力ページ、入力完了ページをノーコードでデザインします。
▶
読者専用サイト
⑪
「保存メッセージ」の作成
このパートのデモ解説動画
読者専用サイト(⑩)から、回答をした際に
自動で配信される、LINEメッセージを作成します。
※テキストタイプで作成、アクションは無し
▶
保存メッセージ
⑫
「リッチメニュー」の作成
このパートのデモ解説動画
読者専用サイト(⑩)から、回答をした際に自動
で表示される「リッチメニュー」を作成します。
※「このデモの設定動画」に、リッチアクション「LINE配信(⑬)」「メール配信(⑭)」を設定します。
※「他のデモを体感する」に、リッチアクション「URL」を設定します。
▶
LINEリッチメニュー
⑬
「保存メッセージ」の作成
このパートのデモ解説動画
リッチメニュー(⑫)
から「このデモの設定動画」をタップした際に自動で配信される、「LINEメッセージ」を作成します。
▶
保存メッセージ
⑭
「保存メッセージ」の作成
このパートのデモ解説動画
リッチメニュー(⑫)
から「このデモの設定動画」をタップした際に自動で配信される、「Eメール」を作成します。
▶
保存メッセージ
デモの解説は以上となります。
複数のLINEアカウント
と
連携OK
配信数
も
無制限
で、
圧倒的
な
コスパ
LINE連携機能 比較表
複数のLINEアカウントを運用している方は必見です
。
エキスパでは、1契約に対してLINE連携数は3つから(プランにより無制限も対応)。
LINE配信数による制限、オプション機能で有料カスタマイズなども一切なし。
月額料金だけで、すべてのLINE機能をご利用いただくことが可能です
。
さらに、エキスパはLINE配信以外にも、ネットビジネスを効率化する機能を搭載しています。
複数のLINEアカウント
と
連携OK
配信数
も
無制限
で、
圧倒的
な
コスパ
LINE連携機能 比較表
複数のLINEアカウントを運用している方は必見です
。
エキスパでは、1契約に対してLINE連携数は3つから(プランにより無制限も対応)。
LINE配信数による制限、オプション機能で有料カスタマイズなども一切なし。
月額料金だけで、すべてのLINE機能をご利用いただくことが可能です
。
さらに、エキスパはLINE配信以外にも、ネットビジネスを効率化する機能を搭載しています。
の融合配信で
オンライン
ビジネス
を
全自動化
する
....................................
オールインワン配信ツール
集客、配信(顧客教育)、セミナー開催、フォロー、顧客管理まで
顧客一人ひとりに合わせたマーケティングを自動化
公式サイトを確認する
集客、顧客教育、セミナー開催、フォロー、顧客管理まで
顧客一人ひとりに合わせたマーケティングを自動化
公式サイトを確認する